北斗の拳5覇者の台選び 朝一と夕方の立ち回り
パチンコ北斗の拳5覇者の台選び。
朝一と夕方の立ち回りを再度復習していきます。
簡単なやり方ですのでご参考にしてください^^
その前に応援宜しくお願いします♪
その前に、
私の使っている攻略法で勝てました!
ってメールを読者さんからいただきました^^
また次回でもご紹介しようと思いますが、
私が紹介して勝ってくれたって事で、
かなり感激しています(泣)
また勝てたって方がいましたら、
いつでもご報告待っていますよ~!
それでは本題に入りますね^^
北斗の拳5覇者の立ち回りについてですが、
これはあくまでも私の経験からの目安ですので、
ご興味の無い方はスルーしてください♪
■ 北斗の拳5覇者 朝一の立ち回り
朝一で勝負するには、
やはり前日最終のデータを取りに行く事がポイント。
釘の開きとか方向きとか、
数字もそうですね。
けど、
なかなかデータ取りも難しい人もいるので、
データのない状態でどうするのかを、
ここではお話ししたいと思います。
まず朝一の立ち回りですが、
通常では実際に回してみないと分かりません。
回してみて100回転以内にバトルを引き、
そのバトルが8連チャン以上続く台。
これが北斗の拳5の好調台だと思います。
こればっかりはデータがないなら、
100回転まで回す必要がありますね。
それから私の経験上の話になるのですが、
朝一で100回転以上回る台に当ると、
その後はハマる事が多いです。
なので、
私は読みが外れて100回転以上回ったら、
席を離れるようにしています。
そして、
100回転以内で当りを引く台を、
基本的には選ぶようにしています^^
あくまでも私の憶測ですので、
参考程度にしておいてくださいね♪
■ 北斗の拳5 覇者 夕方~夜の立ち回り
おそらく多くの方が、
この夕方からの立ち回りが主だと思います。
私も基本的にはこのタイミングが、
一番効率が良いと思っています^^
夕方から夜にかけての立ち回りですが、
ここは200回転以内の台を中心に立ち回ります。
基本的には、
3回以上の当りがあって、
20回以上引いている台が狙い目と思っています。
また夕方からの熱い台が、
200回転以内に拳王ボーナスの単発を引いていて、
その後に、
200回転~300回転で放置している台です。
この辺は結構当っているので、
狙い目だと思いますよ♪
■ 無理をしない事が大事!
朝一と夕方の立ち回りをご紹介しましたが、
一番大事なのは無理をしない事です><
「この回転数まで!」って決めたら、
台が騒がしくない限りは席を離れましょう。
北斗の拳5覇者は思いっきりのマックスタイプです。
無理をすれば大怪我して、
明日の昼ご飯も食べれなくなりますよ><
私のようにデータや釘読みをしていない人は、
特に無理をする事はタブーです。
大好きなパチンコのままの存在でいたいなら、
余裕のある打ち方で立ち回りましょうね^^
≪管理人が学んだパチンコ攻略法!≫
(※ここからだと特典パチンコ極秘レポートが貰えます)
今日の記事はお役に立てましたでしょうか?
応援してくださるおかげで次回も頑張ります!
今日もランキングのクリック感謝します♪/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪
ひろの無料メルマガ購読のご案内
ブログでは書けないような事をメールを通じてご紹介しています♪
私も始めは全く稼げませんでした><
しかし今ではしっかり稼げるようになったその秘訣を、
隠さずあなたにもお伝えしていきます^^
>パチンコ やり方&裏技で稼ぐ方法をプロが暴露します!のトップへ戻る